お知らせ
令和7年度 宮城県立聴覚支援学校高等部・専攻科入学者選考(二次募集)関係書類
令和7年度 宮城県立聴覚支援学校高等部・専攻科入学者選考(二次募集)関係書類
令和7年度入学者選考(二次募集)関係書類を、データーで配付いたします。
また、高等部調査書については、宮城県教育委員会高校教育課「宮城県公立高等学校入学者選抜用調査書(エクセル形式)」、専攻科調査書については、文部科学省「大学入学者選抜 調査書(ワード形式)」を使うこともできます。これらの場合、聴力についても必ずご記入ください。
<< 募集要項をご覧の上、必要なものをお使いください>>
1 令和7年度 宮城県立聴覚支援学校「高等部」入学者募集要項
PDF版→R7高等部募集要項.pdf
2 令和7年度 宮城県立聴覚支援学校「専攻科」入学者募集要項
PDF版→R7専攻科募集要項.pdf
3 重複障害のある生徒の入学者選考出願について
PDF版→R7重複障害のある生徒の入学者選考出願について.pdf
4 宮城県外からの入学者選考出願について
PDF版→R7県外からの出願について.pdf
5 入学願書(高等部二次用)…【様式A】(単一) (*注:表裏印刷で使用)
PDF版→【様式A】高単願書*2次募集用.pdf
6 入学願書(高等部二次用:重複障害)…【様式A】(重複) (*注:表裏印刷で使用)
PDF版→【様式A】高重願書*2次募集用.pdf
7 入学願書(専攻科二次用)…【様式A】(専) (*注:表裏印刷で使用)
PDF版→【様式A】専攻願書*2次募集用.pdf
8 調査書(高等部)…【様式B】 および注意事項
PDF版 →【様式B】高_調査書.pdf・ Excel版→【様式B】高_調査書.xlsx,【様式B】高*調査書記入上留意事項.pdf
9 調査書(専攻科)…【様式B】(専)(*注:表裏印刷で使用) および注意事項
PDF版 →【様式B】専_調査書.pdf・ Word版→【様式B】専_調査書.docx,【様式B】専*調査書記入上留意事項.pdf
10 個人調査票(高等部、専攻科共通)…【様式C】
PDF版 →【様式C】個人調査票.pdf・ Word版→【様式C】個人調査票.doc
11 調査書補充資料(重複障害出願者用)…【様式D】 (*注:表裏印刷で使用)
PDF版→【様式D】調査書補充資料.pdf ・ Word版→【様式D】調査書補充資料.doc
12 入舎願 ※本校合格後に寄宿舎への入舎を希望する場合
PDF版→入舎願.pdf ・ Word版→入舎願.doc
13 県外からの宮城県立聴覚支援学校高等部・専攻科出願承認願…【様式第1号】
PDF版 →【様式第1号】県外からの出願承認願.pdf・ Word版→【様式第1号】県外からの出願承認願.docx
14 受検上の配慮申請書(高等部、専攻科共通)…【様式第8号-1】
PDF版→ 【様式第8号ー1】配慮申請書.pdf・ Word版→【様式第8号ー1】配慮申請書.doc
15 出願取り消し届 …【様式第3号】
PDF版 →【様式3】出願取消届.pdf・ Word版→【様式3】出願取消届.doc
16 入学辞退届 …【様式第4号】
PDF版 →【様式第4号】入学辞退届.pdf・ Word版→【様式第4号】入学辞退届.docx
17 教育相談:教育相談申込用紙(二次用)【様式abc】※高等部単一、高等部重複、専攻科別
PDF版 →1教育相談:教育相談申込用紙【様式abc】*2次募集用.pdf・ Word版→教育相談:教育相談申込用紙【様式abc】*2次募集用.docx
18 教育相談:事前プロフィール記入用紙【様式DEF】※高等部単一、高等部重複、専攻科別
PDF版 →教育相談:事前プロフィール記入用紙【様式DEF】.pdf・ Word版→教育相談:事前プロフィール記入用紙【様式DEF】.docx
令和7年度宮城県立聴覚支援学校 高等部・専攻科入学者選考合格者
令和7年度宮城県立聴覚支援学校 高等部・専攻科入学者選考合格者を下記の通り発表致します。
令和7年度行事予定
【寄宿舎】12月の行事予定
【寄宿舎】行事予定更新
寄宿舎の行事予定を更新しました。
リンクからご覧ください。
【幼稚部】令和6年度 宮城県立聴覚支援学校幼稚部入学関係書類の配布
【連絡】宮ろう祭に関して
【高等部・専攻科】入学者選考に係る教育相談関係書類の配付について
令和6年度宮城県立聴覚支援学校
高等部・専攻科入学者選考に係る教育相談関係書類の配付について
令和5年10月12日
宮城県立聴覚支援学校
教育相談関係書類を下記のとおり,PDF形式で配付いたします。
[共通]および[1]~[3](各①②)より,該当するものをお使いください。
<< 申し込み方法 ~教育相談を希望する場合は~>>
①の教育相談申込用紙にご記入の上,令和5年10月26日(木)まで在籍学校を通じてお申し込みください。(後日,本校から,面接日を連絡します。)
②「プロフィール記入用紙」をご記入の上,面接日にご持参ください。
<教育相談関係書類>
[共通] 令和5年度 宮城県立聴覚支援学校高等部・専攻科教育相談実施について
[ 1 ] 高等部の教育相談を希望する者で,宮城県立聴覚支援学校中学部の在籍者の場合
-① 高等部教育相談申込用紙(本校中学部の在籍者用) *A4版1枚
-② プロフィール記入用紙(高)
*A4版2枚
[2] 高等部の教育相談予定者で,宮城県立聴覚支援学校中学部以外の学校在籍者の場合
-① 高等部教育相談申込用紙(外部用) *A4版2枚
-② プロフィール記入用紙(高)
*A4版2枚
[ 3 ] 専攻科の教育相談予定者で,宮城県立聴覚支援学校高等部以外の学校在籍者の場合 -① 宮城県立聴覚支援学校専攻科教育相談申込用紙 *A4版2枚
-② プロフィール記入用紙(専)
*A4版2枚
[ダウンロードはこちら]
※ 入学者選考関係書類は,11月中旬にPDF形式等で配布します。
教育相談担当
高専部 主事 菊地 由理子
TEL 022-248-0648
FAX 022-246-0446
【連絡 変更あり】宮ろう祭に関して 10月12日(木)版
令和5年度の宮ろう祭に関するお知らせです。ご確認ください。
【寄宿舎】ページ更新のお知らせ(10月行事予定)
寄宿舎のページを更新しました。リンクからご確認ください。
「寄宿舎9月の予定」
寄宿舎9月の予定を掲載致します。
【R4 宮聴支学校評価報告書】
【美術部よりお知らせ】
令和5年2月20日(月)から3月7日(火)まで,
太白区文化センター1Fミニギャラリーにおいて,
美術部1,2年生の作品を展示しております。
ぜひご覧ください!
仙台市太白区文化センター ミニ・ギャラリー
〒982-0011 仙台市太白区長町5丁目3番2号
【高専 産業工芸科 八本松児童館主催イベントへ参加予定】
日時:2月8日(水)14:30~15:30
対象:どなたでも
場所:仙台市八本松市民センター体育館(八本松児童館隣接)
ラーメン体操でおなじみのあそびうたの他に、聴覚支援学校の生徒が授業で作った一期一会やウクレレ、カホンなどを使って演奏します!
聴覚障害があっても、音楽を楽しむ生徒たちの姿を見に来てください!
どんなコンサートになるかは当日のお楽しみ!
【ヴォスクオーレ仙台(日本フットサルリーグ)との交流 テレビ放送】
11月7日(月)にヴォスクオーレ仙台との交流の様子が
テレビ放映されます。
また,放送後NHK+でも 1週間から2週間
インターネット配信されます。
御覧いただければと思います。
時 間:午後6時10分から7時
番組名:てれまさむね
【宮城県特別支援学校文化祭 高等部被服科参加のお知らせ】
本校からは、11月8日(火)の午前中に、高等部の被服科が販売部門に参加をします。
【ひよこ土曜活動 あつまれ! ひよこ同窓会】
【ダウンロード教材】
数学
理科
中学1年
中学2年