生活の様子

2024年11月の記事一覧

高等部の修学旅行

11月12日~15日に高等部二年生の修学旅行が実施されました。感想をいただきましたので紹介致します。

Aさん

一番楽しかったのは2日目の京都自主研修です。同級生と一緒にJR・地下鉄を使って嵐山,映画村,二条城に行きました。観光客が多く人混みが激しかったのですが,景色がよく,食べ物もおいしいのが沢山あり楽しめました。そして,私が当日誕生日だったので念願の起用とは最高に楽しい思い出になりました。

 

Bさん

一番楽しかったのはユニバーサルスタジオジャパンでした。また,京都の清水寺,金閣寺,銀閣寺はとてもきれいで,願い事をしました。京都タワーの夜景もとても素敵でした。4日間とても楽しい修学旅行でした。

  

Cさん

京都では清水寺など日本の文化の美しさを感じ,歴史を学びました。USJではハリーポッター等沢山のアトラクションにのりとても楽しかったです。みんなと最高の思い出を作るとができました。

 

皆さん楽しい思い出を作ってくれたようです。一生の思い出になりましたね❤

 

 

聴覚障害児早期支援ネットワーク会議が行われました。

11月11日(月)に聴覚障害児早期支援ネットワーク会議が行われました。

この会議は聴覚障害を有する幼児の療育に関して議論する会議です。

参加された方は本校の職員の他,耳鼻科のDr,言語聴覚士,相談支援センターの職員など多数の職種の方です。

制度上,特別支援学校にはセンター的機能が求められています。

療育の大切さを改めて感じました。

参加なさった方ありがとうございました。