生活の様子

生活の様子

【生活の様子】令和4年度 「任命式」

(校長先生の話) 

 みなさん,おはようございます。


 ただいま,児童生徒会の新しい役員にみなさんに任命状をお渡ししました。新役員のみなさんには,それぞれの学部や寄宿舎をリードして,みんなが楽しく生活できる学校づくりに取り組んでほしいと思います。どうぞよろしくお願いします。

今年度の児童生徒会のテーマは「広がれ えがおのわ」です。だれでも,安心できる場所で楽しいと思えるときには笑顔になります。そして,一人の笑顔は隣の人の笑顔につながります。
学年,学部,寄宿舎全体へとつながり,学校全体に笑顔が広がっていくとよいですね。
そのために,新しい役員のみなさんを中心としながら,一人一人みんなが参加し,協力して児童生徒会の活動に取り組んでいくことを期待します。


これでお話を終わります。

 

【生活の様子】中学部 天文台学習

 中学部1年生は9月16日金曜日に天文台で学習してきました。

分からない問題はお互いに教え合い,生徒同士が協力して,真剣に展示学習に取り組みました。

 ひとみ望遠鏡見学は,あいにくの曇り空で観察は出来なかったものの,真剣に説明を聞いてい

ました。

【生活の様子】全校朝の集い

 6月6日(月)全校朝の集いが行われました。

 今年度の児生会テーマは『元気のあふれる 花になろう』

 児生会からは、「児生会で描いた野原や空の絵に、一人一人が好きな星、花や花の種の絵を描

いて完成させましょう」と呼びかけがありました。

 どんな一枚ができあがるのか、今から完成が待ち遠しいですね。